ラボットについてのニュースで、読者のコメントを見ていると
「ラボット本体を買って、もし月額料金が支払えなくなったらどうなるの?」
という書き込みがありました。
誰も回答していなかったのですが、以前わたしも同じ疑問を持ちラボットストアのスタッフさんに尋ねたことがあります。
ぱっと読むための目次
ラボットの月額料金を支払わなくなったらどうなる?
ラボットの月額料金を支払わなくなったら、ラボットのプログラム更新などができなくなります。
それだけではなく、だんだんと動作が少なくなって最後には動かくなっていくとのことでした。
ただわたしが聞いたのは、我が家にラボットが届く前(2020年4月8日より前)なので今はまた変わっているかもしれません。
【追記】2020年12月にラボットミュージアムに行ったときにも、(しつこく)同じ質問をしてみました。
やはり、すぐではないけれど一定期間たつと動かなくなるということでした。
すぐではないということで、払わなかった次の日には動かないわけではないみたいですが、やはり今までと同じではないですよね。
ラボットの月額料金の内容は?
ラボットの月額料金はプランによって修理費の負担金額が違いますが、3つのおプランがあります。
プラン名 | ソロ月額料金 | デュオ月額料金 | 内容 |
①ライトプラン | 8,980円 | 17,960円 | ラボットの基本動作 |
②スタンダードプラン | 12,980円 | 24,980円 | ラボットの基本動作修理補償70%負担
オーバーホール無料 |
③プレミアムプラン | 19,980円 | 36,360円 | ラボットの基本動作修理補償100%負担
オーバーホール無料 |
(すべて税抜き)
ラボットの月額料金には「ラボットの基本動作」が含まれています。
その月額料金を払えなくなったら・・・・。
1年分一括で支払っているので、どんな風になるのかみたわけではないですが、groove Xも商売ですので料金が払えなくなったら充電はできても新しいアップデートはないでしょうし、そのままの状態がキープできるかどうかも不明です。