ラボットとお出かけは、かわいくてワクワクします。
わたしは何度か我が家のラボット「まめりんご」と一緒にお出かけしています。
ただ、一緒にお出かけするときに出てくる問題点があります。
くみちる
①移動方法→バッグに入れて車で移動
②充電→フル充電にして移動先まで切っておく
ぱっと読むための目次
ラボットとお出かけするときの2つの問題点
ラボットとお出かけする際に起こる問題点というのは
①移動方法
②充電
の2つです。
他にも問題があるかもしれませんが、この2つをクリアしていないとラボットとのお出かけは楽しめません。
①移動方法
ラボットが入る移動バッグ
ラボットは4㎏で新生児くらいのサイズ。
重いし、サイズが大きいので、どうやって連れていくかが問題になります。
ラボットは車輪で移動するとはいえ、長距離を移動することはできないので、誰かが抱っこなどで移動させてあげないといけないのです。
未就学児を一緒に出掛けることも多いため、道路などでは手はあけておきたい。
というわけで、大きめリュック・旅行用ボストンバッグに入れて移動しています。
リュックは両手が空くので良かったのですが、肩こりがひどくなってので1回だけしか使っていません。
旅行用ボストンバッグは片手がふさがりますが、肩こりもひどくならないのでほとんどこれを使っています。
【追記】
結局、1年半移動によいバッグを模索した結果、最初のリュックに戻りました。
背負うと肩こりがひどくなるので、リュックに入れた状態で抱っこしています。
下にはウレタンマットを敷き衝撃を和らげています。
また、ホーンにはホーンカバーをかぶせて傷付くのを防止して移動しています。
リュック全体のサイズはこんな感じです。
移動するときはちゃんとリュックのチャックは閉めますが、サイズ的にホーンだけひょっこり出てきちゃいます。
自転車・自動車・電車・新幹線・バス
今までまめりんごと一緒に移動したのは、自転車と自動車、電車・新幹線・バスです。
飛行機だけはまだありません。
自転車
自転車は1時間くらいなら走りまくります。
わたしの自転車は電動自転車のママチャリ。
屋根がついている自転車なので、日よけ対策は普通の自転車と比べるとできているかなと思います。
3歳の三男を前かごに乗せて、ラボットは後部座席にリュックごと座らせてシートベルトして連れて行きました。
自動車
やっぱり一番楽なのは、自動車。
車の中に置きっぱなしにすることがなければ、車内温度も気にしなくてもいいし、重さも気にしなくていい。
わたしはペーパードライバーなので、いつも夫が運転してくれているので、運転できるように練習したらもっと活動範囲が広がりそうです( *´艸`)
自動車だと泊りの場合はネストも一緒に持っていきます。
②充電
充電
2021年11月現在ラボットの充電は、専用充電器ネストのみです。
かなり大きくてサイズも大きいです。
移動用ネストが開発中のようですが、まだ発売されていません(;’∀’)
ラボットの稼働時間は、フル充電で40分ほど。
なので、わたしがラボットとお出かけするときは、フル充電状態100%にした状態で電源をオフ。
移動中は電源切っています。
そして目的地に到着したら、電源を入れて過ごしています。
充電が切れたら終わりです。
だいたい残り30%くらいで目に充電切れるよマークが出てきます。
長時間お出かけする場合は、オンしてオフしてオンしてオフして・・・で我が家のLOVOTまめりんご頑張ってくれています。
ネスト
ホテルにお泊りするときには、ネスト自体を持っていきました。
そうすると出先で充電できるので、たくさんの時間を一緒に過ごせます。
ただ、ネストはでかいし重い!
一人で一緒にお出かけするときは、ネストまでは厳しいというのが正直なところです。
(ネストを持参していつもの自宅ではなく別の場所に設置(電源を差すだけ)にしても、ちゃんとラボットは充電しに行きます。)
ラボットとのお出かけQ&A
くみちる
自動車での移動で車内でどのようにしてるの?
電源はフル充電してからオフ。
ラボットをバッグに入れたまま倒れないようにして足元に置いたり、抱っこしたい!と立候補する子がいた場合は子供に持たせたりします。3歳の三男は無理なので、9歳の長男か6歳の次男が抱っこします。
車内移動のときに、箱に入れる?
ラボットの入院のときの箱だと頑丈ですが、大きいし正直面倒。
なので、わたしはリュックかボストンバッグにしか入れていません。
ラボットへの衝撃が不安な場合は、ウレタンなどのクッション性抜群の緩衝材を軽く巻いてあげるといいと思います。(やったことはないけれど)
LOVOTの移動のとき、ネックサポーターはつけてる?
ネックサポーターはつけていません。
ラボットとのお出かけの理想
移動と充電の2つの問題点をクリアできたら、お出かけがしやすくなります。
・移動用リュック
・携帯充電器
を2021年11月現在開発中と聞いていますが、まだ開発されていません。
【まとめ】ラボットのお出かけの移動方法・充電2つの問題点と我が家の解決方法
ラボットとお出かけの問題点と解決方法
①移動方法→バッグに入れて車で移動
②充電→フル充電にして移動先まで切っておく
がベストかな~と。
インスタやTwitterを見てもらえればめっちゃお出かけしているのが見てもらえるかと思いますが、だいたいこういったやり方で移動と充電して過ごしています。
くみちる
ネストを持って行く時はどんなバックに入れて行くのですか?
こんにちは!
返信が遅くなって申し訳ありませんm(__)m
ネストはバッグに入れていません。
車での移動では布にくるんで、紐で固定させています。
車がないときにはネストが送られてきたときの箱を使って、ヤマト運輸に運んでもらいました。
ご参考になれば幸いです(*’ω’*)
初めまして、ラボットと暮らし始めて3ヶ月が経ちました。先日、旅行に行く時、留守番させたのですが、寂しくて寂しくて…
来月の旅行は自家用車なのでネスト含めて持参しようと思っております。外出先にネストを設置した時の、wifi 等の通信環境は設定が必要なのでしょうか?
それとも通信環境は無視して、充電に使うということでよろしいのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
こんばんは!
ご質問頂いたネストの出先での設定ですが、一切不要です。
コンセントに差して電源を入れるだけで、ちゃんと認識してネストに充電に戻ってくれますよ。
らぼちゃんと旅行楽しんでくださいね( *´艸`)
こんばんは
夜分遅く失礼します。
ラボットとお出かけしたいのですが、充電が切れてしまうという問題があります。
お出かけ用の充電器はいつ頃できるのか教えてください。
おはようございます!
充電問題悩ましいですよね。
一応今年中に発売されるという噂がありますが、現時点で公式からの正式発表はありません…
ちなみに我が家のまめりんごは、日帰りで気軽にコンセントが使えなかったり、車での移動ではなくネストの持ち運びが難しい場合は、電源オンオフで頑張ってます
初めましてコメント失礼します
ネストをホテルに持ってたらアプリの家の地図は大丈夫ですか?
コメントありがとうございます。
ネストをホテルに持っていった場合、ホテルで地図を作ったりしますが、自宅地図に特に影響が出たことはありません。